【調べてみた#33】乳歯①~赤ちゃんの歯が生え初めるのはいつ?歯ぐずりの対処法は?~

#調べてみた
スポンサーリンク

こんにちは!

 

 

5ヶ月~6ヶ月頃に歯が生え初める子が多いと聞いたので、赤ちゃんの歯について調べました!

 

スポンサーリンク

赤ちゃんの歯の基礎知識

乳歯の生え始める時期は?

歯の生え始めは、一般的に生後6ヵ月頃です。下の歯から生えてくるようです(上の歯から生える子もいるようです)。

アカチャンホンポさんが1,724人のママさんにアンケートされた結果によると下記のようになっています。

やはり6ヶ月頃に生える赤ちゃんが多いようですが、1歳以上で生えてくる子もいるので、個人差もかなり大きいようです!

赤ちゃんの約2000人に1人の割合で歯が生えた状態で生まれてくるようです!

 

乳歯の生える順番

乳歯は全部10本生えます!

生える順番は下記をご覧ください。

歯の番号 名称 生える時期 抜ける時期
1 下の乳中切歯 生後6カ月頃 6~7歳
2 上の乳中切歯 生後10カ月頃 6~7歳
3・4 上下の乳側切歯 生後1歳頃 7~8歳
5・6 上下の第一乳臼歯 1歳半頃 9~11歳
7・8 上下の犬歯 2歳頃 9~12歳
9・10 上下の第二乳臼歯 2歳半頃 10~12歳

女の子は男の子より早く歯が生える傾向があり、多くの子どもたちは、3歳になるまでに20本の歯が完全に生え揃います。

 

 

生え初めるときの兆候は!?

アカチャンホンポさんが1,724人のママさんに行った「乳歯が生い始めるサインはあった?」のアンケート結果は下記のようになっています。

順位 乳歯が生い始めるサイン 割合
1位 よだれが増えた 37%
2位 手や服などをかみ始めた 28%
3位 つばを飛ばすようになった 14%
4位 ぐずるようになった 7%
5位 寝つかない、または夜に起きるようになった 5%
6位 急に泣き出すようになった 2%
7位 食事をいやがるようになった 1%
8位 耳を引っ張るようになった 1%
9位 ほっぺをこするようになった 1%
その他 6%

小数点を扱いの問題で全体で102%になっていますが、やはり全体ではよだれの量が増えていくようです。それぞれ見ていきます!

 

赤ちゃんのよだれの量が増える

赤ちゃんのよだれの量が増えたら、歯が生えてくる兆候です。

唾液を飲み込む機能ができていないため、よだれをダラダラこぼしてしまいます。

 

赤ちゃんが服をかみ始める

歯が生え始める時期は、服、スタイ、布団など、手の届く範囲にあるものをなんでも口にいれようとします。

飲み込んでしまうことがないよう、サイズを選ぶようにしてください。

赤ちゃんがお口に入れそうなものは清潔に保つようにしてください。

 

赤ちゃんが手を口に入る

歯が生え始める時期は、指や手を口に入れるような仕草を頻繁にするようになります。

よだれも増えてくることもあり、洋服の襟元や袖口がと濡れていることがあります。

よだれかけなどで利用して清潔に保つようにしてください。

 

歯ぐずりで泣く

歯が生え始める時期は、歯茎がむずむずして痛みや違和感で、グズグズと泣くことを「歯ぐずり」と言います。

ひどくなると、夜泣きや、食欲不振にも繋がることもあります。

 

 

歯ぐずりの対処法

乳歯が生え始める時の兆候を見てきましたが、その中で唯一対処できるのが「歯ぐずり」なので、対処を方を調べてみました!

歯ぐずりは歯が生えてくる時期に起こります。歯が生えてくる時期は6ヶ月頃が一番多いので、その頃から始まる赤ちゃんが多いようです。

歯ぐずりのピークは下の真ん中2本の歯が生えるころと言われていますが、長い子だと乳歯が生えそろうまで続くこともあるようです。

 

歯固め

一番多くの方が実践されている方法だと思います!

最近は写真を撮りたくなるような歯固めがある等、使い勝手はもちろんのことかなりビジュアルにも凝った商品がたくさんあります!

歯固めを清潔な状態で冷蔵庫へ入れて、赤ちゃんに冷やした歯固めを噛ませるとさらに効果があるようです!

我が家が使っている歯固めをノートしていますので、興味のある方は下記をご覧ください。

【使ってみた#19】エジソンのカミカミBabyバナナの歯固めが可愛いすぎた!
【オススメ度:★★★★★★★★★★】写真を撮りたくなること間違いなしのバナナの歯固め!使ってみたレビューを公開!

 

冷やした果物

バナナ、いちごなど赤ちゃんの好きな果物を凍らせて、離乳食フィーダーに入れて吸わせることによって、歯ぐきの不快感をやわらげることができます。

 

冷たいガーゼ

清潔なガーゼやおしぼりを水につけてから、少し湿っている程度まで絞り、冷蔵庫に入れます。
冷えたら小さくたたんで赤ちゃんに噛ませてあげると歯ぐきの不快感をやわらげることができます。

 

金属スプーン

ティースプーンを冷蔵庫で冷やし、赤ちゃんの歯ぐきをスプーンの背でなでてあげると歯ぐきの不快感をやわらげることができます。

 

歯ぐきマッサージ

赤ちゃんの歯ぐきをぐるぐると円を描くような動きでやさしくマッサージしましょう。

 

 

次回は、よくある乳歯の異常で見ていきたいと思います!

このノートの続編アップしました!

 

 

本日のHanaあるある…

便秘だと思ったら1日3回うんちする!

 

それでは、またのお越しをお待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました