【やってみた#17】7ヶ月児にネントレしてみた!2週間でネントレ成功の流れを大公開!

#やってみた
スポンサーリンク

こんにちは!

 

我が家は7ヶ月の時にネントレに成功しましたので、どのような方法でネントレにチャレンジしたのか紹介したいと思います。

 

男性
男性

ネントレって何!?

女性
女性

夜泣きの対応に大変で何とかしたい!

こんな疑問に答えます。

 

本ノートの内容

・我が家が成功したネントレ法

・ネントレ完了までの子どもの変化

 

本ノートを書いている私は1年間の育休を取得して日々子育てに奮闘しているパパです!

生後6ヶ月頃に夜泣きがひどくなり週3回ほど夜中にようになったので、ネントレにチャレンジして、ほとんど夜泣きしなくなりました!

我が家が行なったネントレとネントレ完了するまでの変化を紹介していきます!

 

スポンサーリンク

ネントレするきっかけ

「ネントレ」=「ねんねトレーニング」の略ですが、子どもが生まれてすぐに読んだママと赤ちゃんのぐっすり本 「夜泣き・寝かしつけ・早朝起き」解決ガイドでネントレについての知識があり、興味をもっていました。

以前のノートを見られてない方は下記をご覧ください。

【読んでみた#5】ママと赤ちゃんのぐっすり本 「夜泣き・寝かしつけ・早朝起き」解決ガイド | 愛波 文(著)
【オススメ度:★★★★★★★★☆☆】夜泣き・寝かしつけ・早朝起きにお悩みのママ&パパ必見!睡眠環境・幸福度・ねんねルーティンの3つの睡眠の土台で解決!

生後3ヶ月頃までは夜泣きがありましたが、少し落ち着いて大丈夫かなと数ヶ月を過ごしておりましたが、生後6ヶ月頃に夜泣きが少しひどくなり、週3回ほど複数回に分けて夜中起きて泣くようになったので、妻と相談してネントレにチャレンジすることにしました。

 

我が家が行なったネントレ法

ネントレには色々な方法があるようなのですが、下記に絞ってネントレにチャレンジしました。

お風呂に入る時間を統一する

寝る前のルーティーンの見直しの1つになりますが、お風呂に入れる時間を同じにしました。

そうすることで、子どもの体が寝る時間だよと認識するようです。

 

寝る時に同じ音楽を流す

寝る前のルーティーンの見直しの1つになりますが、夜寝る時にねんね音を流すようにしました。

我が子の場合は、ぐっすりBabyの夜のオルゴール+ひぐらしの組み合わせが一番良かったです。

以前のノートを見られてない方は下記をご覧ください。

【使ってみた#25】寝かしつけにオススメ!ぐっすりBabyが優秀だった!
【オススメ度:★★★★★★★★★★】寝かしつけに便利!全46曲の音源で子どもを簡単に寝落ちさせる!スマホで簡単再生♪

 

寝る時間を一緒にする

寝る前のルーティーンの見直しの1つになりますが、寝る時間をできる限り同じ時間にしました!

色々調べたのですが、寝る1時間前からのルーティーンは同じにするのがオススメです。

 

毎朝起きる時間を決めて、朝一で朝日を浴びるようにする

毎朝起きる時間を一緒にして、朝起きるとすぐにベランダに出て、朝日を浴びるようにしました。

朝日を浴びる時間を一定にすることで、体内時計が整って、夜眠くなる時間が均一化されるようなので、夜寝る時間を一緒にする以上の効果があるらしいです。

 

夜泣きしても、少しトントンしてあとは放置

寝かしつけの時と夜泣きの時には寝るまで付き添うのではなく、少しトントンして部屋をでて放置するようにしました。トントンする時間も最初は5分ぐらいしますが、毎回1分ずつ短くしていき1週間後には1分ほどトントンして放置する形になりました。

ただ、我が子の場合は寝かしつけで1週間チャレンジしましたが、なかなか寝てくれずぐずぐずが続きました。賃貸物件で隣の人にも迷惑がかかるので、寝かしつけの時は寝るまでトントンする形になりました。ただ、ネントレした効果もあり、寝かしつけまでの時間はネントレ前に20分ほどだったのが、10分ほどで寝てくれるようになりました。

 

我が家の場合、寝かしつけと自分たちが起きている時間の子どもの夜泣きは妻と私で交互に行いました。

妻は子どもの夜泣きで毎回起きてしまうので、ネントレ期間中は、私と子どもが同室で寝て、妻は別室で寝る形で、夜中に夜泣きすると基本的には私が対応するようにしました。私の場合は夜泣きしていてもよっぽどでない限り起きないので、ネントレにもってこいだった気がします(笑)

 

ネントレ中の変化

ネントレ1日目

21:55 大泣きし始めて20分ほどしておさまる。

ネントレ2日目

21:20 15分ほど泣き止む。

ネントレ3日目

21:25 5分ほど泣く。泣き止む感覚が日に日にが短くなる。

ネントレ4日目

ミルクをあげて、ベッドに置く時にちょっとぐずるがオルゴール音楽かけて離れたら静かになって1人で寝る。
21:30 1分泣く
22:10 一瞬泣く
22:14 一瞬泣く

ネントレ5日目

寝かしつけに20分かかる
21:20 泣いたので、オルゴール音かけて7分ほどで静かに。
22:10 1分泣く
22:30 1分泣く

ネントレ6日目

寝かしつけに15分かかる
20:30 泣いて起きるが1分ほどでまた寝る。
21:20 再び泣いて起きる。1分もせず静かになる。
22:50 泣いて起きる。3分で静かになる。
23:30 一瞬泣く

ネントレ7日目

21:15 泣くけど5分で寝る。
22:40 泣いて寝るまでに20分かかる

ネントレ8日目

全然寝ないので根負けして添い乳で寝させる。結局19:40〜20:40奮闘して1時間くらいかかる。
21:15 泣き出す。5分もせずに泣き止む。

ネントレ9日目

寝かしつけに30分ほどかかる

ネントレ10日目

寝ないので添い乳で寝かしつける。30分ほどかかる。
23:30 泣くがトントンで寝る。

ネントレ11日目

20:00 泣き出す。トントンする。
20:15 寝る。

ネントレ12日目

10分で寝る。夜泣きなし。

ネントレ13日目

すぐ寝る。夜泣きなし。

ネントレ14日目

10分ほどで寝る。夜泣きなし。

ネントレ15日目

10分ほど泣くて寝る。
22:30 泣いて起きる

ネントレ18日目

夜泣きがなくなったので、妻も同室に復帰!

 

我が家の場合は、賃貸のマンションなので、夜泣きがひどいと隣の人に迷惑がかかるので、割り切ったネントレができなかったためにトータル2週間ほどかかりました。

ただ、最初の3日で目に見える変化があり、そこから7日目までは寝かしつけが短くなったり、夜泣きの回数や1回あたりの時間が短くなったりと変化がありました。8日目以降は一進一退ですが、少しずつ良くなっていくという感じで2週間経ったタイミングで一段落したなという感じでした。

我が家のネントレの目標は、1人で寝てくれる夜泣きをほとんどしなくなるでした。夜泣きをほとんどしなくなるは十分な成果がありましたが、1人で寝てくれるは寝かしつけの時に泣くことが多く、隣の人への影響を考えた結果、そこまで徹底することができず、寝かしつけまでの時間が20分⇒10分に短縮しただけでした。ただ、寝かしつけが10分かかる程度であればそれほど負担でもないので、十分満足しています。

 

ネントレが成功しての生活の変化

我が家の場合は、賃貸マンションに住んでいることもあり、比較的時間をかけてネントレを行いました。実際に最初の3日ほどは夜泣きの回数が多かったり、時間が長くなったりと大変ですが、1週間ほどで目に見えて成果がでてきました。

実際にネントレに成功した後の生活ですが、妻の睡眠がしっかりとれ、体がだいぶ楽になったとのことでした。

もともと私は夜泣きで起きることがほとんどなかったのですが、それでも夜寝つくまでの時間が短くなったことと、子どもが寝てから自分たちが就寝するまでの夜泣きもほとんどなくなったので、夜自分の時間がとれるようになりました。

子どもの夜泣きで悩んでいる場合は、一度ネントレにチャレンジすることをオススメします。

我が家と同様に夜泣きに目が覚めない旦那さんの場合は、是非率先してネントレにチャレンジしてあげて下さい。我が家の経験から最初の3日が特に大変だったので、連休前夜やらチャレンジして、少なくとも1週間はなるべく家に早く帰る生活にされるのがオススメです!

ネントレ成功すれば、奥さんがしっかり体休めますし是非チャレンジしてあげて下さい!

 

 

本日のHanaあるある…

Hana
Hana

電気のリモコンを渡すとだいたい全灯

 

それでは、またのお越しをお待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました